最近ちょっと仕事落ち着いてきた。
家でぼ〜っとできる時間も増えてきて、
テレビ見たりネットしたり、明らかに無駄そうな時間を過ごしている時が多いです。
あぁこんな生活が続くのなら、夜バイトできるやん、
と思ってもいるのですが・・・。
昼は営業マン、夜はスーパーのレジ というのも渋い気がする。
ま、そんなことは本当にどうでもいい。
「あ〜こいつ残念だなぁ〜」と思う瞬間は急に訪れ、
そしてそれを誰かと共感した瞬間に、
それはツボへと変わる。
-ケーススタディ?-
「おーひさしぶりー(笑顔)」に反応したが、
自分は久しぶりな人間ではなく、その前にいる人が久しぶりな人間だった
→よくありますよね、手振った人とかに反応して、
(誰だっけな、そんな仲だったっけ?)とか思いながら、
何気に笑顔で返したり、「おぉ!」と返したら、
大体自分の前や後ろ、横の人が「そんな仲」で、
自分には目もくれずその後展開していくパターン。
残念な光景の筆頭は、いつも勘違い。
リカバリが大変難しいのです。
Standardな人間はこう対応します。
→苦笑いのみ
ちょっとcleverな人間はこう対応します。
→(いや、俺は反応してないけどね)と平然を装う
→周りから「うわっ、お前じゃないし!」とツッコまれバカにされる
→Standardな人間の対応へ続く(苦笑い)
ちょっとaggressiveな人間はこう対応します。
→「いやいやいや、俺じゃないんかーい!」と自らツッコミ
→さらに無視される(というか、気付かれていない)
→Standardな人間の対応へ続く(苦笑い)
Professionalな人間はこう対応します。
→「おぉ!おぉ!おぅ!おぅ!あお〜ん、あお〜ん!!」
→犬のマネをしている人のマネである
→残念に残念が重なる
→周りが(苦笑い)
・・・そんな感じです。
最終的にこの日記が残念な感じになるという・・・。
この日記を読んだ人みんな苦笑い。
そんな感じでした。。
家でぼ〜っとできる時間も増えてきて、
テレビ見たりネットしたり、明らかに無駄そうな時間を過ごしている時が多いです。
あぁこんな生活が続くのなら、夜バイトできるやん、
と思ってもいるのですが・・・。
昼は営業マン、夜はスーパーのレジ というのも渋い気がする。
ま、そんなことは本当にどうでもいい。
「あ〜こいつ残念だなぁ〜」と思う瞬間は急に訪れ、
そしてそれを誰かと共感した瞬間に、
それはツボへと変わる。
-ケーススタディ?-
「おーひさしぶりー(笑顔)」に反応したが、
自分は久しぶりな人間ではなく、その前にいる人が久しぶりな人間だった
→よくありますよね、手振った人とかに反応して、
(誰だっけな、そんな仲だったっけ?)とか思いながら、
何気に笑顔で返したり、「おぉ!」と返したら、
大体自分の前や後ろ、横の人が「そんな仲」で、
自分には目もくれずその後展開していくパターン。
残念な光景の筆頭は、いつも勘違い。
リカバリが大変難しいのです。
Standardな人間はこう対応します。
→苦笑いのみ
ちょっとcleverな人間はこう対応します。
→(いや、俺は反応してないけどね)と平然を装う
→周りから「うわっ、お前じゃないし!」とツッコまれバカにされる
→Standardな人間の対応へ続く(苦笑い)
ちょっとaggressiveな人間はこう対応します。
→「いやいやいや、俺じゃないんかーい!」と自らツッコミ
→さらに無視される(というか、気付かれていない)
→Standardな人間の対応へ続く(苦笑い)
Professionalな人間はこう対応します。
→「おぉ!おぉ!おぅ!おぅ!あお〜ん、あお〜ん!!」
→犬のマネをしている人のマネである
→残念に残念が重なる
→周りが(苦笑い)
・・・そんな感じです。
最終的にこの日記が残念な感じになるという・・・。
この日記を読んだ人みんな苦笑い。
そんな感じでした。。
コメント