久々ちゃんと相撲をみた。

玉乃島のにらみがすごかった。
蛙的な形相だが、一応優勝を狙っていた玉乃島。
相手は出島だったか。

千代大海は対朝青龍戦8連敗。
もうはじめっから諦めムードだろう。
千代大海は負けても結構笑ってる風なところがあって、
それが逆にまわりと違って、なんか好きだ。
引退するまでに、一度でいいから朝青龍に勝って笑ってほしい。

これで白鵬の今場所横綱、超スピード昇進はほぼ無かろう。
というかこんな2差でぶっちぎられて、
明日はいわば消化試合な一番。
ここでもし勝ったとしても、それで上げたらいかんだろう・・・
4場所連続13勝以上というのは確かにすごいが、
朝青龍いない時の優勝と、朝青龍ぶっちぎりの準優勝では、
ちょっと・・・という感じがする。
来場所また13勝以上で、優勝するようなことがあれば、
横綱いけるかもだけどね・・・!
旭富士以降は、みな2場所連続優勝という本来の指標をクリアした人しか横綱になっていない。

それにしても、こんなに早く白鵬が本物になるとは・・・!
大学4年のとき、まだ出たばっかりだった白鵬はすでに強かった。すぐに朝青龍にも勝ち、これはモンゴル横綱が2人になるのは遠くない・・・と誰もが思った。
それがこうして、もうすぐのところまできている。

栃東関は後半怪我の影響もあってずっと連敗。
僕は和製大関3人はみんな好きなので、是非是非頑張ってもらいたいのだが・・・。栃東が、一番日本の力士では横綱に近いとは思うのだけど、なかなか2場所連続優勝というのは、鬼横綱が許してくれないね^^;
それにしても朝青龍はどこまで優勝を重ねていくか・・・。
本当に強い。

そして、白露山、いつまで髷を結えるか・・・。
琴稲妻以来のあの見事さ。
いや琴稲妻はつるっぱげではなかった。極端にうすかった。
だが白露山はなんだ、完全に○○ッパゲ(いまさら伏字にする)ではないか。
K-1にいった誰だっけ、友綱部屋の・・・あの人もなかなか禿げてたな。

あとは早くキセの里に大関とかなってほしい。
あんな若くて気合はいった、しかも体格もいい力士久しぶりだろう・・・是非頑張ってくだされ!!!

それにしても立会い変化のはたき込みは、本当に
場の空気を悪くするな・・・俺はあれも技だし、ありだと思うけどな〜。
引退した追手海くらい見事な八双飛びができれば、もうそれは芸術で、誰も文句はいわんだろうけど・・・。
キョクシュウザンもナイスなはたき込みだった。
トウキもそうだったけど、あのタイミングで出来る人たちは、
それはそれで素晴らしい判断能力もっているわけだ。
それを物ともしない、または圧力(オーラ)によってさせないパワーがあれば、勝てるんだからね。
曙VS舞の海の時なんてひどかったもんな。
舞の海の変化なんて完全無視で、曙がじっとしてたとき、
舞の海はまさに「蛇に睨まれた蛙」だった。
というか「怪物に睨まれた小人」って感じでもあったが・・・。

とにかく、今また相撲が面白くなってきている。
あとはもっと日本人力士が強くなってくれば・・・!
NHKもまた、新・大相撲ダイジェストでもはじめることになるだろうなぁ〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索