ESCキーしね。
お前は王者か。
この日記を書いておられる皆様、ESCキーにはフタを
かぶせておいた方が良さそうですよ。
本文書いてる時にESC押しちゃうと、
日記タイトルも含め全部消えちゃいます。
一回試してみてください。
おかげで吉宗について書いてた文、もう9割方できてたのに
また白紙だよ。。
そしてまた半角全角キーの上にESCキーというこの配置。
ESCキーがいていい場所など表にはない。
お前は側面じゃぁぁぁぁあ
もしくは発動させるのに超手間かかるシステムにする。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハナ太「あの〜・・・このさくぶんって文字を・・・」
ESC悪魔「ん?ESCか。今日からそう簡単には使えなくなったぞ。
今ちょうど使うためのファイティング説明がされている からよくきいとけ」
〜以下ハナ太とファイティングエスケ(芸名)やりとり〜
↓を10回連打した後、alt Fn shift ctrlすべてのボタンを
この順番で1回、2回、3回、4回と打つ。これを5巡だ。
そしてその間回数は増え続けるんだぞ。そうだ。altは5回うつんだ。じゃあ3巡目のFnは?・・・10回うつんだよ。
一回でも間違えるとESC様が発動しないからなぁぁぁぁ!!!
しかしこれで発動すると思ったら大間違いだ。
ここまでなら誰でもできる。
今度はお前も喋るんだよ。
そうだ。パニックキーボードだ。
お前はABCDEといいながらあいうえおと打つのを3回するんだ。
あいうで、とかなった時にはまた、↓10回連打からだぞ。
さていよいよ最後の発動用件だ。
最後はESC崇拝行動だ。
今度は想像力も必要とするぞ。
パソコンをしてて想像力がついた?創造もか?
それならここで試されることになるな。
ESC掛けコトバだ。ESCではじまる文章を作って、
それを発表するんだ。おおって思わせたり笑わせたりしてみろよ。
例を見せるからな。
(例)
Eいーじーらいだー
Sえすみまきこさんが・・・
Cシートベルトするのに止め具のところを探せず手探りで探して苦戦してたよ
ま、こんな感じだ。
こんな高尚な文にする必要はないが、お前なりにつくれ。
イージーライダーが文と絡んでない??
ばか、あれはドラえもんが道具だしてんだよ。
その後escapeescapeescapeescapeescapeespcapeescapeescape
このescapeの羅列から間違いを発見しろ。10秒内だ。
さっきのが最後じゃなかったのかって!?!?
ばか、ESCはescapeキーだぞ。逃げて問題だして逃げて問題だして
のくりかえしだ。
さてそろそろだな・・・(息切れ
あとはマウスで右クリックと左クリックを交互に行うのを
50回だ。Wクリックしても25回にはならんぞ。
その際色んなショートカットメニューが出るが、間違っても
ショートカットメニューは実行しないよう。
特に削除とか選択されちゃうとこの文また消えちゃうぢゃん。。
気をつけろ。
よし、(ハァハァ)お互い疲れたがお前は中々骨のあるやつだな。
よし、ESCキーの呪われし鍵をあけよう。ギギギ・・・
さぁ押していいぞ。何に使うんだ?
ハナ太「いや、このさくぶん って文字を漢字にしたいなぁ
と思って・・・。」
ESC悪魔「そうか・・・ESCじゃできそうにないな。」
ハナ太「ESCって打つの苦労するわりに役たたないね」
ESC悪魔「うっ・・・。そんなことないやい!(幼児化)」
ハナ太「じゃあ何ができるっていうのだよ(政治家)」
ESC「せっかく書いてた文章をワンボタンで消せたり、
BIOSの起動で使ってくれるメーカーもあるし、なんかキャンセル
したい時とかESC使えばどうにかなるみたいな抽象的なボタンです」
ハナ太「へぇ〜。要するにお荷物、ゴミボタンってことか」
ESC悪魔「ゴミッ・・・。ひどいでござる」
ハナ太「なんか小学生のころESCキーは押すな!って注意された覚えがあるんだが、あの頃から嫌われてたボタンだったんだろうな」
民衆A「存在意義あるのかしらね。あのボタン・・・。Pauseキーとかといい勝負よね。」
民衆B「うん。完全に3軍のキーだな。後から来たFnキーとかWindowsキーにも完全に負けてるし。」
民衆C「変換キーなんて押されすぎてもう変の左半分くらいしか文字残ってないもんなぁ〜。キー冥利につきるだろうね」
民衆D「第一線で働くアルファベット部隊なんてもう手垢みたいのついてるもんなぁ〜・・・それにひきかえ・・・」
民衆ABCD「ESCキー白っ!白っ!おされてね〜〜(爆笑)」
民衆ABCD(ハタヨウクモード)
「オレはエースエスエスエスケープ、キーボードにあるボタンです みんなのパソコン快適にするために、私は今日も頑張りま〜す て・・・言うじゃな〜〜〜〜ぃ ・・・でもアンタのその微妙な機能、ほとんどの人が理解してませんからぁぁぁ! 残念!! Escって英会話の学校ですか斬りぃぃ〜」
民衆ABCD「ギャハハハハハ!」
ESC悪魔「ぅぅぅ・・・。」
白馬に乗った王子「どうしたんだい、ぼうや」
ESC悪魔「あっあなたは・・・」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回に続く。ってかこんなこと書いてる場合じゃない。
吉宗のデータ取り結果を書きたかったのだが・・。
もう時間も時間なので・・・。
データだけどっかうつしとこ。
ホントESCキーは憂鬱にしてくれるキーだ。
まだ携帯なら予測変換とか履歴みたいのが残ってるから
まだマシだ。
PCにもどっかに打ち込んだデータのキャッシュみたいのが
残ったりしてないんかなぁ〜〜〜〜。
ま、またボチボチかこ。
さ、そろそろ寝ねば。明日は5:20起き。。
現在1:41
お前は王者か。
この日記を書いておられる皆様、ESCキーにはフタを
かぶせておいた方が良さそうですよ。
本文書いてる時にESC押しちゃうと、
日記タイトルも含め全部消えちゃいます。
一回試してみてください。
おかげで吉宗について書いてた文、もう9割方できてたのに
また白紙だよ。。
そしてまた半角全角キーの上にESCキーというこの配置。
ESCキーがいていい場所など表にはない。
お前は側面じゃぁぁぁぁあ
もしくは発動させるのに超手間かかるシステムにする。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハナ太「あの〜・・・このさくぶんって文字を・・・」
ESC悪魔「ん?ESCか。今日からそう簡単には使えなくなったぞ。
今ちょうど使うためのファイティング説明がされている からよくきいとけ」
〜以下ハナ太とファイティングエスケ(芸名)やりとり〜
↓を10回連打した後、alt Fn shift ctrlすべてのボタンを
この順番で1回、2回、3回、4回と打つ。これを5巡だ。
そしてその間回数は増え続けるんだぞ。そうだ。altは5回うつんだ。じゃあ3巡目のFnは?・・・10回うつんだよ。
一回でも間違えるとESC様が発動しないからなぁぁぁぁ!!!
しかしこれで発動すると思ったら大間違いだ。
ここまでなら誰でもできる。
今度はお前も喋るんだよ。
そうだ。パニックキーボードだ。
お前はABCDEといいながらあいうえおと打つのを3回するんだ。
あいうで、とかなった時にはまた、↓10回連打からだぞ。
さていよいよ最後の発動用件だ。
最後はESC崇拝行動だ。
今度は想像力も必要とするぞ。
パソコンをしてて想像力がついた?創造もか?
それならここで試されることになるな。
ESC掛けコトバだ。ESCではじまる文章を作って、
それを発表するんだ。おおって思わせたり笑わせたりしてみろよ。
例を見せるからな。
(例)
Eいーじーらいだー
Sえすみまきこさんが・・・
Cシートベルトするのに止め具のところを探せず手探りで探して苦戦してたよ
ま、こんな感じだ。
こんな高尚な文にする必要はないが、お前なりにつくれ。
イージーライダーが文と絡んでない??
ばか、あれはドラえもんが道具だしてんだよ。
その後escapeescapeescapeescapeescapeespcapeescapeescape
このescapeの羅列から間違いを発見しろ。10秒内だ。
さっきのが最後じゃなかったのかって!?!?
ばか、ESCはescapeキーだぞ。逃げて問題だして逃げて問題だして
のくりかえしだ。
さてそろそろだな・・・(息切れ
あとはマウスで右クリックと左クリックを交互に行うのを
50回だ。Wクリックしても25回にはならんぞ。
その際色んなショートカットメニューが出るが、間違っても
ショートカットメニューは実行しないよう。
特に削除とか選択されちゃうとこの文また消えちゃうぢゃん。。
気をつけろ。
よし、(ハァハァ)お互い疲れたがお前は中々骨のあるやつだな。
よし、ESCキーの呪われし鍵をあけよう。ギギギ・・・
さぁ押していいぞ。何に使うんだ?
ハナ太「いや、このさくぶん って文字を漢字にしたいなぁ
と思って・・・。」
ESC悪魔「そうか・・・ESCじゃできそうにないな。」
ハナ太「ESCって打つの苦労するわりに役たたないね」
ESC悪魔「うっ・・・。そんなことないやい!(幼児化)」
ハナ太「じゃあ何ができるっていうのだよ(政治家)」
ESC「せっかく書いてた文章をワンボタンで消せたり、
BIOSの起動で使ってくれるメーカーもあるし、なんかキャンセル
したい時とかESC使えばどうにかなるみたいな抽象的なボタンです」
ハナ太「へぇ〜。要するにお荷物、ゴミボタンってことか」
ESC悪魔「ゴミッ・・・。ひどいでござる」
ハナ太「なんか小学生のころESCキーは押すな!って注意された覚えがあるんだが、あの頃から嫌われてたボタンだったんだろうな」
民衆A「存在意義あるのかしらね。あのボタン・・・。Pauseキーとかといい勝負よね。」
民衆B「うん。完全に3軍のキーだな。後から来たFnキーとかWindowsキーにも完全に負けてるし。」
民衆C「変換キーなんて押されすぎてもう変の左半分くらいしか文字残ってないもんなぁ〜。キー冥利につきるだろうね」
民衆D「第一線で働くアルファベット部隊なんてもう手垢みたいのついてるもんなぁ〜・・・それにひきかえ・・・」
民衆ABCD「ESCキー白っ!白っ!おされてね〜〜(爆笑)」
民衆ABCD(ハタヨウクモード)
「オレはエースエスエスエスケープ、キーボードにあるボタンです みんなのパソコン快適にするために、私は今日も頑張りま〜す て・・・言うじゃな〜〜〜〜ぃ ・・・でもアンタのその微妙な機能、ほとんどの人が理解してませんからぁぁぁ! 残念!! Escって英会話の学校ですか斬りぃぃ〜」
民衆ABCD「ギャハハハハハ!」
ESC悪魔「ぅぅぅ・・・。」
白馬に乗った王子「どうしたんだい、ぼうや」
ESC悪魔「あっあなたは・・・」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回に続く。ってかこんなこと書いてる場合じゃない。
吉宗のデータ取り結果を書きたかったのだが・・。
もう時間も時間なので・・・。
データだけどっかうつしとこ。
ホントESCキーは憂鬱にしてくれるキーだ。
まだ携帯なら予測変換とか履歴みたいのが残ってるから
まだマシだ。
PCにもどっかに打ち込んだデータのキャッシュみたいのが
残ったりしてないんかなぁ〜〜〜〜。
ま、またボチボチかこ。
さ、そろそろ寝ねば。明日は5:20起き。。
現在1:41
コメント