接客

2004年7月12日 小話
自分はね、学生の頃のバイトでも、
社会人なっても、

とにかく人当たりがいいです。
超サービスマンです。
少しでも人に気分よくなってもらおうと、
笑顔で愛想よく対応したがるんですね。

客になっても基本的にそう。

「あんた礼儀正しいね〜」
「人あたりいいねぇ〜」
と良く感心されますが、

別に俺が偉いわけでもなんでもない。
俺は、それを相手にも求めてしまうからね。。

自分がいつも、相手に気持ちよくお買い物とかしてもらおうと
頑張ってしまう方だから、
自分が客になった時、相手の対応が悪いとマヂでむかついてしまうんよね。

昨日今日むかつく店員ばっかだった。
もうホント、
偏見かもしれませんが、
若い女性店員。
これに尽きる!
一部とは思いますが何でここまで態度悪いんやろ。。

男性は、同性ということもあるんだろうけど、
みんな愛想いいんけどね。

女性は・・・。
もう疲れたので書きませんが愛想悪すぎる人が多い。

人に対してサービスの質を変えてしまうというなら、
それはもうサービスマンではありません。
場合分けサービスマンはプロのサービスマンではありません。

ま、また何かあったら書こう。
今日は書きすぎた。。

ひとつだけ、と。

「お返しが500円になりますねーお確かめくださいー」
って500円玉をやったあなた!
マニュアル的には間違ってはない、間違ってはないけど、
そんなんわかるわ!
明らかに500円玉や!

「(偽500円玉でないことを)お確かめくださいー」
「(1円玉じゃないことを)お確かめくださいー」
「(渡すフリだけして何も渡さない、とかじゃないことを)
  お確かめくださいー」
「(500円玉がなぜかくっついてて、二個同時に渡してないこと   を)お確かめくださいー」

どれを確かめてほしいのかな!?

499円のお釣りなら確かめる価値はありますね。
でも・・・500円玉一枚がお釣りのときは・・・

新マニュアル。

「500円のお返しになりますねー間違いようがありませんので
 お確かめになる必要はございませんねー」

・・・逆に不愉快か。

マニュアルに「語尾は極力伸ばすように」
とか書いてるんでしょうか。

あ〜愚痴った愚痴った^^;

つまらん内容ですんませんえん。。

んな感じ・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索