引越しで迷ったこと。
2004年2月28日 小話業者の方ベッド運んでるとき、
ゴムの残骸が何個かあって恥ずかしかった
じゃなくて、
棚運んでるとき、
その裏にいろいろ落ちてたの。
ほとんどはいらない物だったんけど、
業者さん「あの〜1円とかが結構落ちてますけど〜・・・」
俺「・・・あぁ〜・・・」
あぁ微妙!微妙!
めっちゃめっちゃ、4年分のホコリがつきまくってる1円玉。
5円玉もちょっとあったけど、
10円以上が1個もなかったという。
30枚はざっとあったが50円にも満たないであろう
マイヘソクリ。
「趣味は1円とかをホコリまみれにすることです」
謎。
ってことで・・・・
連れの方と。
「これ、どうする?」
俺「・・・捨てる、か・・・?」
連れ「う〜ん・・・・」
みなさんは金を捨てたことがあるだろうか。
それはギャンブルや、得体の知れない人形、
旅先で買ったチョウチンなど、
そういう意味での金を捨てた、ではない(チョウチンコレクターの方申し訳ありません)
普通に金を捨てたことありますか?
たとえ1円でも。
ごみ箱とかに。
・・・なかなか抵抗ありますばい!!
30枚くらいのホコリまみれの、
せいぜい50円くらいの金属、アルミニウム、ホコリ等。
俺が質屋なら、この商品には1円もだせないね。
「まず30枚分ホコリを取るのがめんどくさすぎる」
その労力は50円を超えています。
そして引越しは時間との戦いでもあります。
引越し先でまた荷物をもらわんといけんのです。
こんなところで金属達とのんびり戦ってるわけにはいかんのです
いかんのです、
が、やっぱ捨てきれなかったので(道徳的に)
一枚一枚拭きました。
一緒に浜崎あゆみの人形の「あゆぱん」が
一体落ちていたので、一緒に拭きました。
価値として50円はユウに超える布団や毛布などは捨てられました。
人間の不思議。
ゴムの残骸が何個かあって恥ずかしかった
じゃなくて、
棚運んでるとき、
その裏にいろいろ落ちてたの。
ほとんどはいらない物だったんけど、
業者さん「あの〜1円とかが結構落ちてますけど〜・・・」
俺「・・・あぁ〜・・・」
あぁ微妙!微妙!
めっちゃめっちゃ、4年分のホコリがつきまくってる1円玉。
5円玉もちょっとあったけど、
10円以上が1個もなかったという。
30枚はざっとあったが50円にも満たないであろう
マイヘソクリ。
「趣味は1円とかをホコリまみれにすることです」
謎。
ってことで・・・・
連れの方と。
「これ、どうする?」
俺「・・・捨てる、か・・・?」
連れ「う〜ん・・・・」
みなさんは金を捨てたことがあるだろうか。
それはギャンブルや、得体の知れない人形、
旅先で買ったチョウチンなど、
そういう意味での金を捨てた、ではない(チョウチンコレクターの方申し訳ありません)
普通に金を捨てたことありますか?
たとえ1円でも。
ごみ箱とかに。
・・・なかなか抵抗ありますばい!!
30枚くらいのホコリまみれの、
せいぜい50円くらいの金属、アルミニウム、ホコリ等。
俺が質屋なら、この商品には1円もだせないね。
「まず30枚分ホコリを取るのがめんどくさすぎる」
その労力は50円を超えています。
そして引越しは時間との戦いでもあります。
引越し先でまた荷物をもらわんといけんのです。
こんなところで金属達とのんびり戦ってるわけにはいかんのです
いかんのです、
が、やっぱ捨てきれなかったので(道徳的に)
一枚一枚拭きました。
一緒に浜崎あゆみの人形の「あゆぱん」が
一体落ちていたので、一緒に拭きました。
価値として50円はユウに超える布団や毛布などは捨てられました。
人間の不思議。
コメント