よかったらこのリンク見てくださいね。
相撲関係ですけど。
なっぴーさんから教えてもらったニュース
です。
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/mai/20031116/spo/20512400_mai_00000040.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

蒼樹山関も引退しました。
長い間おつかれさまでした。

そして幕内最年長の琴ノ若関、
今日の取り組みで、
古傷の左ひざを痛めて
一人でたてない状態に。
車椅子で運ばれていた。
毎日忙しそうに走り回っている
山分親方(旧白玉親方、元琴椿)も心配そうであった。
どうやら明日からの休場が濃厚になっている。
今場所は引退をかけて出た相撲だそうだが、
ここまで7勝1敗の好調だっただけに悔やまれる。明日の取組表が気になるわ。

そして浪関は今日は会心の相撲!
勝つときはいつも豪快。
豪快の一言につきる。
みんなあの相撲を見たら浪関のファンに
ならずにはいられないと思うんだけどね^^
一日あかしたけど、武蔵丸関へのはなむけとなったのではなかろうか(死んでしまったような言い方をして申し訳ない)
3勝6敗、まだまだ勝ち越しの可能性は
十分にある!がんばれ!!

今日は売店がたいへん暇だったので、
この貴ノ浪VS武雄山だけ観戦しました。
そして家に帰ってきてからもう一回VTRで
みようかと思うと、
なんとまた、生の時間ではニュースが放送
されているという・・・。
ニュースあけた時には浪関はすでに
勝ち名乗りをあげているところでした(涙)

・・・・NHKのやろう!!
あと2枚くらい番付をあげてくれたら、
こんな悔しいことは無くてすむんだけどねぇ。
4〜6枚目くらいはこの点がつらぃ。

あとはアサショウリュウもちょっと
左足を土俵際でひっかけてたが、
大丈夫だったろうか。
なんか終わったあとストレッチみたいなの
してたから、
「また土俵上でのマナーが悪くなったのか」
と思ってしまった。。すまぬショウリュウ関。
なんかそのストレッチしてる時の顔が
ちょっと間の抜けた感じ(失礼)で
可愛らしかったと思います(笑
このまま栃東と勝ち進んでいって、
最後に栃東VSアサショウリュウがみたいけどねぇ!!

でも栃東VSカイオウ、大海、ムソウ山
関もかなり楽しみですな。
そう簡単には勝たしてもらえんでしょう。

あとは黒海9連勝。もう来場所の幕内は
ほぼ決定でしょうな。
一緒にバイトしてる女性
(シコロ山親方に「シコロさん」と言った人)
は、
初日の時は全く相撲のこと知らなかったのだが、なぜか真っ先に黒海の顔と名前を
一致させた(笑
黒海関はいつも売店の前を通り過ぎてくれるのよね。しかもかなり早い時間に。
しかもいつも笑顔。なんかいい感じ。
でもあのツッパリの癖はどうにかならんのでしょうかな。前やってた競技(アメフトだったかな?)の名残だとかなんとか親方が言ってたような気がするが。
さっきNHKニュースみたらそこでも
黒海取り上げられていた。
来場所を乞うご期待。

しかし売店でバイトしていると、
忙しくないときは、
行司の声と館内放送、そして観客の歓声だけは
よ〜く聞こえるのです。
特に歓声。
幕内の取り組みなどはとりわけその声も
大きいので、
毎日その歓声やため息などで、勝ち負けを
判断して楽しんでます(笑

今日のタカミサカリ戦では、
はじまって1秒くらいで歓声が
「ワー!」
しかしちょっといつもより小さかった。
この速さからして
はたきこみ
か!?
でもタカミサカリはあまりはたきこみを
しないイメージがある(先入観か?)
特に立ち合いでの変化は少ない力士である。
でも一瞬で決着が着いたところをみると、
はたきこみだったかなぁ〜。
と、もう一人のめちゃ相撲に詳しい男性と
話をしていた。
決まり手ははたきこみだった。
でも立ち合いの変化ではなかった。
なんかその話のやり取り聞いてた
さっきの女性がえらく驚いてたけど、
相撲好きの人だったら想像しちゃうよね。
もっと詳しい人だったらもっと色んな展開を
想像したことでしょう。

あとはこのバイトしてると、
一日にたくさんの外国人の相撲ファンの
方が訪れます。
外国人の方は
こっちが笑顔で「いらっしゃいませー!」
と言ったらよく笑顔で返してくれる。
そして「コンニチワ」や「アリガトウ」
などと言ってくれる。
だから自然と外国人のお客さんには
笑顔になってしまうのよね^^

でもあっちが日本語で伝えようとしてても、
あっちが途中で伝えられなくなって
「もうダメデース」
などと困ってしまったりすることも何回か。
できるだけ簡単な日本語で喋ろうとするんだけど、やっぱり自信のない言葉で喋る時って、
結構焦るみたいね。

逆に英語でこっちがしどろもどろの説明を
する時は俺がめっちゃ焦ってるもん(笑

まぁ、なんと〜かお互いに伝え合えてる、かな?

その時には先ほどの相撲には詳しくない女性が
大活躍。彼女ものすごい英語が上手い。
イギリスとフランスに住んでたことがあって、
その時はもちろん仕事をしてて、
彼氏は外国人の弁護士、で、
とにかく経歴がものすごい。
これだけ英語ペラペラな日本人は
初めてみた気がする。尊敬だわ。
電話でもペラペラだもん。

自分が聞くと、「*♪%&#!」
のように、何を言ってるかわからんのけど、
外国人の方とはめちゃめちゃ会話成立してるんだもんね。。。
なんとも、すばらしい。

ドンちゃんは、というと、
「Np,Two!」(夫婦茶碗について、一つでこの値段ですか、という質問に対して)

「Red,Green,・・・・purple!」
(フロシキの色について、紫がちょっと出てこず)
などという英語で会話をしております(^-^;)

あら・・2274文字だって。。
なんか書きすぎたな。
もう少し書きたかったけど今日はここらで。
そいや元肥後の海(自分と同じ熊本出身)、現木瀬親方(確か)が
独立して木瀬部屋を作ったらしい。
今後の木瀬部屋の力士に注目しようかと。
熊本ネタでは濱錦が幕下上位におり、好調でしたが3勝同士の一番に負けて現在3−1。
そいや今日、濱ノ嶋を見た!覚えてないけど。。あと貴乃花親方をちょっと見た。
スポーツ刈りで爽やか&かわいい感じだった。

んな感じ。
明日はカイオウVSタカミサカリがあります。

福岡出身ということで毎日大声援のカイオウと
いまや相撲界になくてはならない存在のタカミサカリ。

会場の湧き方は半端じゃないだろう。
これも、乞うご期待。

そしてアサショウリュウVSキョクシュウザン
もございます。因縁の対決ですかな・・・
ちょっとミーハーな目線から、楽しみ(笑

んな感じ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索