卒業へ、リーーーーーーチ!!!!!!
2003年10月6日 ひとつだけ知的財産法・・・とれてた><
もう、講義なんて、なんなんでしょうね。
知的財産権六法買っててよかった。
あと結果が出てない科目が3つ。
内一個は試験受けてない(正しくは受ける
権利がなかった)からあと2つ。
卒業までなんとあと2単位でオッケー。
よって、もうどんな講義でも
一個とれれば、卒業じゃ☆☆☆☆
でも前期ので決まってたらいいなぁ〜。
刑法?、or 地方自治論なり、と。
ちなみにこんなことやってた外国法?は
見事に落としてました(笑)
http://ji-pandeka.hp.infoseek.co.jp/diary200307.html
15日、16日を参照、と(._.)
え〜、今日したことは・・・・。
エアコンのフィルターの大掃除と、
切れた電球の交換と、
公園を2周しただけ(ぇ
明日は学校いきます〜
テレビ見てたらなんか、法律系の
ドラマがあったので見たら、
まぁまぁ面白かった。
ってか、堤真一さん(字が違ったら無念)、
好きなんだよねぇ〜^^
あの人の声や演技や振る舞いやキャラが
好きです〜
オキナ恵は、久しぶりに見たような
気がしたが、なんか風俗嬢みたいだった(コレ
オダギリジョーなる人、カッコよかった。
な〜んて世間話。
体がなまってなまってやばいので、
またスポーツジムに通うか考え中。
・・スポーツ事務って。
どっちやねん(関西弁(謎
超ともしこさんも書いてたが、
ピースな愛のバイブスでポジティブな子
・・・(・∀・)イイ!
いやね、ちょっとワイドショーとか
見ちゃったからね。
ある日、
親が使ってるクレジットカードが、
ポイントたまっててしかも
その有効期限が切れる寸前だった。
俺は言った。
「もったいないじゃん〜」
母は言った。
「何もいいのないのよ〜」
俺は言った。
「何かあるやろもん〜」
母は困った笑顔を見せながら、
おもむろに書斎に行き・・・。
「前頼んだらこんなのきてねぇ・・・。」
そこには、
ビニールの素材の袋で、
ハワイアンの用なデザイン(謎)の、
まず使われないであろう物があった。
母はこのような過去を背負いながら、
「何もいいのないのよ〜」
と言ったのである。
私はなんと浅はかだったことよ。
涙を飲んで私は、景品のパンフレットを
見た。確かによく見ると、
いりそうで、実際きたら要らないような
ものが多い。
その中に一際輝くものありけり。
「ギフトカード1万円分」
ぉぉぉ。
センスなどなくてもいい。
実用性120%である。
いや、そのまま100%である。
迷わず私がこれにしたらいいじゃん、
と言うと、
母「・・・なんかよくわからないし
あげるわよ〜」
ぉぉぉ。
俺「マジで〜!やった〜!」
・・・と、私はすぐさまパソコンに向かい、
オンライン登録により
1万円のギフトカードをゲットした。
しかし送付先はカードの契約先である
実家しか駄目とのこと。
俺「じゃあ今度帰った時にでも
あったら頂戴ねぇ!」
母「は〜い」
・・・そして今日。
一通のメール受信しけり。
姉からであった。
「商品券、独断で半分いただきました!!
ごめんねー。(後略)」
・・・ぉぉぉ。
ちょっと怪盗ルパンを思わせるかのような
鮮やかさ、紳士さ。
姉強し。
服買おうかと思ったけど、
やっぱ帽子にしよっかなぁ〜(笑
そんな日。
もう、講義なんて、なんなんでしょうね。
知的財産権六法買っててよかった。
あと結果が出てない科目が3つ。
内一個は試験受けてない(正しくは受ける
権利がなかった)からあと2つ。
卒業までなんとあと2単位でオッケー。
よって、もうどんな講義でも
一個とれれば、卒業じゃ☆☆☆☆
でも前期ので決まってたらいいなぁ〜。
刑法?、or 地方自治論なり、と。
ちなみにこんなことやってた外国法?は
見事に落としてました(笑)
http://ji-pandeka.hp.infoseek.co.jp/diary200307.html
15日、16日を参照、と(._.)
え〜、今日したことは・・・・。
エアコンのフィルターの大掃除と、
切れた電球の交換と、
公園を2周しただけ(ぇ
明日は学校いきます〜
テレビ見てたらなんか、法律系の
ドラマがあったので見たら、
まぁまぁ面白かった。
ってか、堤真一さん(字が違ったら無念)、
好きなんだよねぇ〜^^
あの人の声や演技や振る舞いやキャラが
好きです〜
オキナ恵は、久しぶりに見たような
気がしたが、なんか風俗嬢みたいだった(コレ
オダギリジョーなる人、カッコよかった。
な〜んて世間話。
体がなまってなまってやばいので、
またスポーツジムに通うか考え中。
・・スポーツ事務って。
どっちやねん(関西弁(謎
超ともしこさんも書いてたが、
ピースな愛のバイブスでポジティブな子
・・・(・∀・)イイ!
いやね、ちょっとワイドショーとか
見ちゃったからね。
ある日、
親が使ってるクレジットカードが、
ポイントたまっててしかも
その有効期限が切れる寸前だった。
俺は言った。
「もったいないじゃん〜」
母は言った。
「何もいいのないのよ〜」
俺は言った。
「何かあるやろもん〜」
母は困った笑顔を見せながら、
おもむろに書斎に行き・・・。
「前頼んだらこんなのきてねぇ・・・。」
そこには、
ビニールの素材の袋で、
ハワイアンの用なデザイン(謎)の、
まず使われないであろう物があった。
母はこのような過去を背負いながら、
「何もいいのないのよ〜」
と言ったのである。
私はなんと浅はかだったことよ。
涙を飲んで私は、景品のパンフレットを
見た。確かによく見ると、
いりそうで、実際きたら要らないような
ものが多い。
その中に一際輝くものありけり。
「ギフトカード1万円分」
ぉぉぉ。
センスなどなくてもいい。
実用性120%である。
いや、そのまま100%である。
迷わず私がこれにしたらいいじゃん、
と言うと、
母「・・・なんかよくわからないし
あげるわよ〜」
ぉぉぉ。
俺「マジで〜!やった〜!」
・・・と、私はすぐさまパソコンに向かい、
オンライン登録により
1万円のギフトカードをゲットした。
しかし送付先はカードの契約先である
実家しか駄目とのこと。
俺「じゃあ今度帰った時にでも
あったら頂戴ねぇ!」
母「は〜い」
・・・そして今日。
一通のメール受信しけり。
姉からであった。
「商品券、独断で半分いただきました!!
ごめんねー。(後略)」
・・・ぉぉぉ。
ちょっと怪盗ルパンを思わせるかのような
鮮やかさ、紳士さ。
姉強し。
服買おうかと思ったけど、
やっぱ帽子にしよっかなぁ〜(笑
そんな日。
コメント