なんかそれ系の曲あったしね!
あ〜〜〜刑法も微妙にできた!(笑

なんなんだこの微妙さ加減は!

私のような不届き者が

「微妙な達成感」

を味わえるような試験はどうかと。
(あっちなみに彼女と昨日別れました。)

27回中1回しか講義でてなくても
味わえるこの達成感。

これでいいのか我が大学!

私のようなものは本来、

「絶望的な敗北感」
「絶対的な自己嫌悪」

を胸に刻み込まれなければならないのではなかろうか。
まぁいいさ。
しかしねぇ、
昨日のは刑法各論って講義なんだけどね、

以下試験の要約。

「AはBと釣りにいった。
Bばかり釣れているのに腹がたち、
Bをおどかしてやろう、邪魔をしてやろうと、
Bの前方の海面に亀のこうらを投げた。
するとちょうどその時Bの釣竿に魚がかかり、
それを取ろうと前に乗り出したBは
亀のこうらにあたり、
気を失ったまま落下し、海に落ちて、
Aが助ける間もなく溺死した。
Aの罪責を述べよ。」
多分こんな感じ。なんか違う気もするけど。

って。
これ総論じゃん!
これってあれでしょ、
因果関係について述べるんでしょ。
条件説とか相当因果関係説とか。

これなら微妙にわかるっつぅの!!

てっきり各論だと思って、
初めは
「殺人罪でもなく、傷害致死でもなく・・。」

みたいな議論をずっとしてたっつうの!

途中で気付いて撃沈。
残り30分で、突然の方向転換。
「ここで、因果関係について・・・(略)」
法学部の誰しもが経験した



突然の「ここで」!




どこでだよ!!
前の文は無視してほしいんだろ!




または「ところで」!






とぼけるな!
前の的外れな文を消しゴムで
消す気にならんのだろ!







いや〜また使ってしまった
「ここで」。

これがどう響くかw

しったこっちゃねぇ〜w

しかし、とりあえずできたわ。
今回は、「落とした〜!!!」
って教科がない。

大体あれなんだよね。

「全然できんかった〜!」

っていう教科は予想通り落としてる
こと多いけど、

「まぁまぁできた」

系の時はやっぱり取れてるのよね。
今までは。

まぁC判定が多いけどさ。

いやしかし・・・。

どこが各論だったんだ!

真面目に勉強した人がかわいそうとも
いうべきなり。
なにもしないでよか〜った☆☆

そのあと友達と友達の彼女と昼飯食い行って、
夜は友達が泊まりきてバリ遠い〜とこまで
チャリと歩きでいって、30分で食い上げて
でてきた(^-^;)(^-^;)
移動時間は普通に1時間強(^-^;)(^-^;)

今日からは友達んちにお泊り&

飲みとかカラオケとかおごってもらえる

キタ━━(゜∀゜)━━━!
☆☆☆

さ〜準備しよっと☆☆☆☆

実家には帰ろうかなぁ〜♪
どうしよっかなぁ〜♪

帰ろかな〜♪
帰るのよそうかな〜♪

フルサトには♪
再来週かえろ!(かえっろ!)
帰ればえ〜がな!
とりあえず、金曜日は、

栃東に乾杯!!!!!

これ以外言う事なし!!!!!

じゃあこんなダラダラと書くな、
って思った人。。

あなたとは気があいそうだ(何故

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索