が好きなので(二回目)、
日記のタイトルもそれにちなんだものとした。

え〜今日思ったこと・・・

?貴ノ浪関のマワシの色、ずっと水色だった
ような気がしてたんだけど、なんか今日は
黒っちゅうか藍色っちゅうか・・・。
明るい水色ののほうが好きだなぁ〜。
除幕式、(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
やっぱ、なんだかんだでアサショウリュウは
強いねぇ〜。
ブーイングとかおこらんか心配やったけど、
無事でよかった☆☆

?ほか弁が満員だった

面白いくらい満員だった。
中に13人くらいと、外にも4人いた。
店員さん大変そうだった。

その中の一人の
女性が

さっき買ったのであろうか

フライパンを片手に

注文をしていた。

これはあれだろうか、

「私は弁当をもう一回調理しなおすのよ!」

だろうか。
ノリ弁当をくずして、
フライパンでご飯を炒めて・・・
あんまり意味ないか

?携帯灰皿の必要性を感じた
バス停の灰皿も撤去されてます。
私ポイ捨ては絶対しない主義ですので
(前はしてたけど)
ずっと手に持ってたり自分のチャリのカゴに
いれたりしてます
今度から携帯灰皿持ち歩こう。

?野球中継のCMで、
今日感じたのは
ひっきりなしに、
ドコモ・au・JフォンのCMが
流れ続けていること。
しかも、
ずっと内容は
無料通話とか家族割とか。

そのちょっとお得なのはわかったけど、
もうそこの部分で争うのはいいじゃないの。
差が見えてこんよ。
ドコモのお得さはよくわからんが(^-^;)
がんばれ、ドコモ!!

携帯といえば、
みなさんも感じたことがあるだろうが、
機種の略称について。
N505iとかF251iとかね。

(すいません私ドコモなのでドコモを例に
 あげさせてもらいますが)

はじめの英語はメーカーの略であります
以下羅列。

F・・・Fujitsu、富士通ですな

SH・・・SHARP、シャープですな

N・・・NECですな

P・・・Panasonicですな

SO・・・SONYですな

D・・・・・

大体ここでつまりますわな、初めは。
Dのメーカーについて
小一時間議論した方々も
多いのではないのでしょうか。
私もその一人です。

よく聞くのが

ダスキン

う〜ん、携帯とのなかなかの関係なさ
まぁ〜ミスドもそんな関係なかったけどね。

他にも

ダイソー

この会社が売り出す以上
新規契約15000円などはあっては
なりません
全てが100円
素材はダンボールなどになること必至

考えられるだけだしても

ドンキホーテ

これはありえますけどな。
ドンキで鈍器を買ったというニュースが
洒落にならんので今回は自粛

ドラゴンズ

う〜ん・・・そういやタイガース仕様の携帯が
限定発売されるそうですな。
なぜか九州地区以外で!
福岡以外なら売れると思うけどなぁ〜。

ダイエー

こっちが九州限定ね。

デンソー

・・・ここは作ってもおかしくないので、
あえて触れない(何

ってことで、でてこないじゃないですか。
いくらだしても。
ってかダ行ではじまる会社が
もうでてこない(泣

で、答えは、
ってみんな知ってるんやろけど、

三菱電機

ですよね。

納得いくかいな!?

MITSUBISHIDENKI

この中の11番目にひっそりとある、

D

ですよ!

電機のD!

出現回数はIのほうが圧倒的に多いのにD!
これは・・・PR的に損してないのか??
やっぱ巨大グループ企業の余裕か??
いや、今はそんなご時世ではない。

このわかりにくさは次のような惨事を産む

設定〜〜〜友人の携帯を見て〜〜〜

「その携帯ダスキンが作っとっちゃろ〜?」

「違うよ!(笑)ドンキやん!」

「あっそっか〜。間違えたこと誰にも
 言わないでよ(涙)」

「言われたくなかったら10万円もってこい」

「そんな〜(涙)」

「じゃあ貴様の名はたった今からダスキンマンだ。いいな」

「うぅぅ」

このような展開になることは容易に予測が
つくはずだ。

PR効果も他社より低く、
いじめ・内紛の原因ともなりかねない、
このような
「(イニシャル)頭文字D」
をつけたのは何故か!?!?!?

ジャジャジャジャジャジャーン(火曜サスペンス

アンサー

「エムがかみやすいから」



エムゴーマルゴーアイ
エムゴーマルゴーアイ

いや、そこまでいいにくくない。

単に、N(NEC)とまぎらわしいから
でしょうな
<いきなり正論>

要するに、
「M」
で出して、
カツゼツの悪い日本人どもに

A「おはようございます」
B「オヒャヨーゴザレマス」
A「その携帯なに?」
B「エミュゴーマリゴー」
A「あぁエヌね」

みたいな感じであっさり他社の物と
して扱われるよりは、

ダスキンか!?ドンキか!?

みたいに物議を醸し出すほうを選んだのだろう

その結果

?つい追求したくなるミステリアスなD
?話の種になり宣伝効果もアップ
?NECに手柄をもっていかれない

うん、素晴らしい戦略!!

ちなみに自分もダスキンの携帯使ってます。
販売促進日記でした

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索