もうなんか嘘みたいな話になってきてる(笑

今日は集中講義でた。
3限だけで、友達としゃべっとっただけけど(^-^;)
何でも試験(明日)は「○×問題20問」とか。
全部英語で出題されて、持ち込みは授業で配ったプリントだけど、書き込みはしたらいけない。
けど、英和辞書持込み可とか(^-^;)

大学の試験は
60〜69点:C(可)
70〜79点:B(良)
80点以上 :A(優)
59点以下 :D(不可)
試験受けず :E(論外)
カンニング :T(さようなら)

といった感じで評価されるのだが、
この試験の場合、期待値的にすでに50点確保されている。かのように見える。
単純計算では、20問で二択のO×だと10問はとれるという理屈である。

しかし、そうはいかない。
20問という試行回数の低さは、
必ずしもいい方には転ばない。

私の仮説。
もちろん数学的な仮説ではない。
数学的に考えると、やはり50%とれることになるのだから。
試験でのプレッシャー・O×という安易さからくる欲・単に運の悪さ・直感と知性とのジレンマ等等のファクターにより、実質的な期待値は、9点以下ではないだろうかと考えている。

なんだこの根拠のない憶測はと思われたであろう。 自分で書いていてもこれで納得してくれる人がいるとは思えない。友達Aも納得しなかった。そこで、もしこの日記を読んでくださる人がいたら、ぜひ以下の問いに答えてみてほしい。
答えは「スロット日記」を書いた後の一番下に書くので・・・。ちなみに友達Aは20点中7点でした。極端な例かもしれませんが(^-^;)
10点以上とったら・・・ごめんなさい(笑

問)以下20問は、「O」か「X」のいずれかが正解です。あなたが正解であると思う記号を記入してください(なんか手元のメモ用紙なりレシートの裏なりに書いてみてください)

1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
16:
17:
18:
19:
20:

以上

−−−−−−−スロ日記−−−−−−−−

今日は前ビックバンモードにはいった店へ!
190Gくらいしか回してないが、
本日1000回転くらいでBB3回、昨日も最後はまってる台を。
最近思ったが、自分、1000円で30Gは回せてないです(^-^;) 11Kでやっと300Gいくくらい。。
で・・・。
19Kで、きた!
再抽選ゲットしまくりで5連荘!!
まず、もとは取った。
いっつも収支計算しながら打ってるんだけど(当たり前か)とりあえずBB一回350枚計算で、
1750枚、つまり35K。
170は回すと思うので、28〜9Kかと。
まぁ〜まずまずだなぁ〜。

と思う暇はなかった。
保留玉2個目で即連荘。
隣の中国人が驚いた目でこっちをみる。
しかも、2連荘目で・・またジュゴンが><
ビッグバンモードキタ━━━( ´∀`)゜Д゜)・ω・)´Д`;)・∀・)´_ゝ`)-∀-)ノД`)・゜・。━━━!!!!

21連荘(ぇ)
びっくりでした。
5連くらいで確変モード落ちたはずなのに、
再び7が揃う。サムは最初の一回のみ&また撮り逃した><><

隣の人が「これなったらすごいんですよ〜ね〜?」と聞いてくる。
うん、すごいっす!
彼は、BB率からしてストックがほぼ残ってなさそうなハマリ台(一番タチ悪い)に手をだす。
ドル箱半分以上すって、やっと単発をゲット。
その時隣で俺確変。
パンクしそうになる。
やばい初パンクになりそうだ><><
28.29・・・スイカ揃いすぎ。
で、30回目で何とかリプ揃った〜〜!!!

と。
隣も25Gくらい。
26・27・28・29・・・。
30(スイカ)(ぇ)
ぁ、パンクしてもうた。
ハマリにハマッてしかも単発でしかも2パン。
さすがに俺に話しかけた時の笑みは消えていた。
残った一箱に獲得枚数を木の葉積みし(俺が一番無駄だと思う動作)、そそくさとどこかへ。
ドンマイ!

21連荘、一人で打ち続けました。
途中でちょっと恐ろしくなったりもしましたが。
終了時BB率は80分の1くらい。
で、なぜかその後RBひいて、BB2連荘。
もう全部吐いただろう。
友達待たせてるから超マッハ打ちで200G回した。

と、背後に人影。勝手に俺の台のデータボタンを押してくる(笑  誰だ!
さっきの彼でした(^-^;)
でましたねぇ〜〜!
と。
おう。
7812枚の156K!19Kペイですので、
137↑です♪
すごいすごい。
よかったよかった。
大分の友達が面接受けに福岡きてたので、
ごはんおごりました☆
時間があったら何でもよかったんだけど、、
かなり時間がないみたいで、一風堂とかになってしまったけど(^-^;)@@

10連勝。今名古屋場所にいたら2差で単独首位だ♪

−−−−−−−スロ日記おわり−−−−−−−−

さっきの答え。
答えというよりも、私が任意に選択したO×であり、要は解いてくれた人が以下の「解答」を知らない前提で書いてあることに意味があるのです。
混乱を招いたらごめんなさい。作為はございません。
1:×
2:×
3:○
4:×
5:×
6:○
7:○
8:○
9:×
10:×
11:○
12:×
13:○
14:×
15:○
16:○
17:○
18:○
19:×
20:×

以上です。
全部O、もしくは全部×をすると50%いきますが、その場合は単純に確率でそうなるだけで、深い心理は発生してないものと考えております。
O×O×・・・でいくと12点(Cで合格!)、
×O×O・・・でいくと8点(期待値以下)

となります。
この場合も、単純にO×でいこう!と思うと12点とれるものの、ちょっとひねって×Oの順でいこう!という心理が働くと・・・期待値以下となります。あくまでも、この問題(?)の場合は、ですが。

どうだったでしょうか・・・?
ってかこんなこと考えてるなら明日の試験勉強やれって話ですよね(^-^;)期待値通りでも不可なんだから(^-^;)
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索